大阪 Nostalgic car show 2003
≪ BP 大阪 Nostalgic car show 2003 ・ 9 ・ 14 、 15 ≫


【ディーノ販売台数日本一,キャステル・インターナショナルのブース。】
目が覚めるようなブルーのミウラ。前後カウルをオープンに、素晴らしい !!


365BB 、憧れの車。十分輝いている BB を再度磨く鞍社長。
記念写真と11月9日の宣伝も忘れずに…


ディーノが2台。
コンディションは言わずともお分かりでしょう。


02ターボ、ディアブロ、 911T と奥にはヨーロッパ S2 が、
ヨーロッパをカメラに収める人がたくさんおられた。結構人気有って良かった。


ブリキのおもちゃのミウラ。 2000GT は一段高い所でフルオープン。
マルーンの 240ZG 、個性が有っていいよ ! この時代の車は…
≪お世話になってる光山モータースへ≫

あー、ディトナだ…、今日はサーキットの狼の公道グランプリのような日です。
白いシャーシ、 F91 さんのヨーロッパのニューシャーシです。
早くエンジン載っかると良いですね。
真中はジネッタ G12 、この足回りとエンジン、ミッションが欲しい。

ニューシャーシに 1700CC のロータス TC が…。
各部に光山さんのアイデァと豊富な知識が伺える内容になっている。
気になる部分は光山さんから教わったり、説明して頂いたり…納得,納得。

ガレージの隅には…エスプリターボのエンジンが。
しかも新品エンジンである。こうして見ると4気筒でも結構デカイ。
ヨーロッパの見慣れてるせいも有るけど。
ディトナのコクピット。
子供の頃に見るのとずいぶん思いが違って見える。落ち着いてて今見るといいねー。

≪ミウラのエンジンルームでひときわ目立つエアファンネル、仕事がんばるゾー ! ≫
