2025年、LOTUS JPS CLUB新年初のミーティング!
今年も恒例の新年ミーティングをいつもの場所で開催するワン!
その前にF91さんに新年の挨拶とミーティング開催のお知らせにヨーロッパで行って来ました。
ヨーロッパを一目見ようと頑張りましたが今は無理をせず、皆さんに 『 今年もよろしく! 』 と伝言を承まわりました。
晴天!1月にしてはとても暖かい一日となりました。
ロータスに限らず色々な車で参加出来るお気楽なミーティングです。
TAKEさんはフェラーリカリフォルニアTへ乗り換えです。
初参加のTさんのロータスエスプリHCターボ!内装もとても綺麗です、走行距離もうなずけますね👍
全車の画像が撮れませんでした!すみません m(__)m
ポルシェ911カレラ2、スピードイエローやサンイエローの黄色が多い中、
この色はスペシャルオーダーカラーなんですよね~ いい車選ばれていますね、センスいいな~
気になったのがポルシェ993、スピードラインのこのホィール!これだけで値打ちが有ります。
内装を見るとスパルタンなフルバケット、6速ミッション、手動式のウィンドウ、本物993RSです!
以前は新車価格より400万くらい安価な850万~で売りに出ていた事も有りました。
今では海外でも高値で取引され程度やヒストリー次第では6000万円~7500万円の値が付いていました。
歴代ポルシェ911の中でRSの名を冠とするモデルには
73カレラRS、964RSそして「 空冷の完成形 」 が993RSです。
993RSではクラブスポーツと呼ばれる仕様があり、これは後の993RSR 3.8がGT選手権に出場する際の
ホモロゲーションモデルとなっています。
レギュレーションによれば50台以上とされているのですが、993RSクラブスポーツバージョンはほとんどがレースカー
のベースなどに用いられたらしくナンバー付きは滅多に見られません。
仮にRSRがオークションに出品されたとしたら、RSモデル以上、
1973年のカレラRS並みに高騰することは間違いないと言われています。
集まっていただいた皆さんと集合写真です。
たくさん集まっていただいてありがとうございました。
ゆっくりとご挨拶、車談義が出来なかった事は心残りです。
ロータスJPSクラブのミーティングへ気楽にお立ち寄りください。
個人的にはGT-R、結局抽選には外れてしまって中期2012~2014辺りが欲しくて。
オーナー様と少しお話が出来ました・・・2013年モデルとのこと、同じく抽選からは外れてしまったそうです。
在庫や雪で入荷が遅れたヨーロッパのタイヤ、ADVAN HF Type D 選択肢が少ない13インチにはもうこれしか有りません。フロント 185/60R13 リア 205・60R13 です。水曜日に入荷して金曜に交換完了です。
しばらく安心して走れそうです。
そろそろ解散の時間、少しづつ気温下がって来ました。
午後16時過ぎ、tamiさん、HW-Kさんと会場をあとにしました。