Club BLOG
-
仲間のヨーロッパとBMW R1100Sシェイクダウン!
2025-11-05 | コメント(1)恒例の秋の里山イベントは雨で中止。
イベント前ギリギリで車検を通したロータスヨーロッパ、
同じタイミングで工場に懐かしい仲間のヨーロッパが入庫していました。同じ場所に2台が揃うのは何年ぶりかなぁ~?
リアのディフェイザーは外されていますがほぼ当時の状態のままでした。
ヨーロッパも2年で2800kmの走行でした。
tamiさんの新しい愛車、BMW R1100Sのシェイクダウンに出掛けた。
初期トラブルも心配されたので近場をぶらりとツーリングを楽しむ事に。
リターンライダーのライディングの勘を取り戻せ、体力共に問題なし。
空いている時間にランチを食べて目的地まで走ります。

下道を美山茅葺の里まで、帰りは丹波篠山で暖かいホットコーヒーで休憩。

高速走行にも慣れないと!
三田から軽く高速走行を試す、ライダーもマシンも心配なさそうだ👍
272kmのプチツーでしたが次回の予定は鳥取大山ツーリング!
楽しみです。振替平日のお休み。
エーガイア千種へ温泉ランチへ出掛けた。
ここのお米が美味しいと評判です、千種米と言うブランド米だそうです。
妻はカキフライ定食、メニューを見て私はブリスケ定食!
肉の部位をメニューに書くなんて・・・気になりました。
ブリスケは牛の前足内側の部位の肉、煮込み料理にも最適なお肉です。
赤身のお肉には甘辛いタレの味がしみこみご飯がすすみます!とても美味しかったです。食後はゆっくりと貸切の温泉につかります。
平日の良さだな~リフレッシュ出来ました。

粟倉へ行く途中のベルピール自然公園の景色です、ここへはいつも立ち寄ります。
とても景色の綺麗な場所であと2週間もすれば紅葉が楽しめそうです。

いたるところに“熊が出ました、注意!”の看板が有りますね~
秋に増加すると言われるクマ被害、今年の紅葉シーズンは注意しながら楽しみたいですね。

志引峠 道狭いし結構きつかったんでは?
そこら辺マジで熊出ますよ、柿木にトタン巻いてませんでしたか。
(ベルピールの向かい側の山「後山」は岡山県最高峰です。