Club BLOG
-
誕生日!ホテル浦島へGo
2025-06-25 | コメント(0)奥さんの誕生日、以前台風でキャンセルになった和歌山県勝浦のホテル浦島へ家族で出掛けた。
義理の妹家族も行ったので和歌山城へ立ち寄り2歳の子供を退屈させない様に隣接の動物園へ。
おなじみの橋杭岩へ、お腹が空いたので和歌山ラーメンを食べる、1枚のスライスレモンがスープの味変を手助け!旨い
母の田舎なので子供の頃から馴染の那智の滝に寄る。
青岸渡寺 三重塔まで坂道と階段を歩く、ここから見る景観は季節を問わず美しいです。駐車場を利用すればソフトクリーム割引がついてきます、よく歩いたので休憩です。
勝浦駅商店街へ久しぶりに立ち寄りました、ここもシャッターが閉まっていて寂しそうです。
子供の頃は賑わっていたのに・・・、
太地のクジラ館、潮岬、熊野本宮、那智の滝、湯の峰温泉、川湯温泉、が子供の頃の観光ルートでした。送迎バスでもホテルへアクセス出来ますがホテル浦島の醍醐味?の一つと言えば「亀の船で宿へ渡る」ことなので
浦島丸で移動します。
旅気分も盛り上がって、竜宮城へ~Go5分で玄関へ到着!
部屋からの景色も素晴らしいです。明るいうちに大洞窟温泉へ!
【ホテル浦島HPより】
ホテル浦島には、忘帰洞と玄武洞という二つの洞窟温泉があり、
どちらもダイナミックな自然を感じながら入浴できる温泉です。
こんなに衝撃を受けた温泉は他にありません。夕食は和洋中華のバイキング料理でした、美味しかったです。
食後も温泉巡りを楽しみます。
気が付けば夜遅くまで館内をウロウロしながら温泉やゲーム、お土産などを見て楽しみました。
スタンプを集めて帰りに記念品をもらいます。
朝食もバイキングです。
記念品は入浴剤でした。
家族でとても楽しい旅行となりました。週明けはポートピアホテル時代の仲間と食事会です?
嫁さんも一緒なので誕生日会の延長の様です。。
お店は同期生の須磨寺オールージュさんで。いつ食べても安心でクオリティ-が高い、期待以上の美味しさです。
若い頃に切磋琢磨した仲間と懐かしい話に夜遅くまで盛り上がりました。
コメントを残す