Club BLOG
-
GW最終日、混雑を避けて近江八幡へ!
2022-05-08 | コメント(0)今年のGWは5連休
最終日はNバンで奥さんと近江八幡市へ出掛けました。午前9時に市営の駐車場へ到着、なぜか1日 510円?10円はなんで?ここは近江商人の街だから?
古き良き歴史や懐かしいふるさとを感じる事が出来る魅力たっぷりな場所。
ここでしか味わえない空気を感じながらゆっくりと街を巡ってみました。八幡堀、昔は琵琶湖往来船の港として、商売や文化など町全体が活気づいていたそうです。
今では当時の面影を感じる場所として映画のロケ地や観光スポットとなつています。鳥居の後ろには西洋風の建物が。白雲館は明治10年(1877年)に八幡東学校として設立されました。
西洋建築の様式と、日本の伝統技術をとり入れ建築されたものです。赤煉瓦のクラブハリエ 日牟禮館、目の前でパティシエが焼き上げる「焼きたてバームクーヘン」は絶品ですね。
ラ コリーナ近江八幡、八幡山から連なる丘になんともメルヘンチックな建物が見えてきました。
バームクーヘン、カステラショップ、カフェ、フードコートも有ります。ソフトクリームにバームサブレを添えたバームソフト
食べるとバターの香りが口いっぱいに広がります。「八幡カステラ」しっとりとしたフワフワの生地にザラメのサクサク感も味わえ満足です。
旧八幡郵便局、大正時代に建てられた洋風建物、人気の観光スポットらしいです。
近江に来たら“近江牛”ミンチカツとコロッケを購入、アツアツで旨い!近江八幡小学校、明治6年設立校区は近江八幡市の旧市街地で市内で最も古い小学校だそうだ。
珍しい屋号のランプに商いの守り神か?玄関の上に神様が祀られている。商人の町で食べ歩きで昼食を済ませ琵琶湖大橋を渡り道の駅 琵琶湖大橋米プラザへ
なんと、奥さんはまたソフトクリームを食べていました・・・滋賀県堅田にある寺院 近江八景のひとつに数えられている 海門山満月寺の浮御堂へ移動します。
拝観料は300円で 近くに駐車場 (無料) もあり 琵琶湖観光にはおすすめの場所です。紅葉の名所として知られる日吉大社へ移動します。秋にはもみじ祭りが開催され表鳥居(赤鳥居)から西本宮までの参道のライトアップは一見の価値あり、初夏も新緑がとても綺麗な静かな場所です。
西本宮から参拝します、建物は歴史を感じます。
東本宮へ移動、境内は広く見応えお参りし甲斐がある神社でした。
旧琵琶湖ホテルを改装したびわ湖大津館へ移動します。
レストラン、会議室、お土産ショップ、結婚式場として利用できるようです。お洒落なロビーに赤絨毯、レトロなエレベーターのボタン。
展望台からは真下にあるイングリッシュガーデンのお庭や琵琶湖が一望でき最高のロケーションです。
ここのテラスで夕食でも?と思ったのですが今日は他を予約しています。瀬田川にかかる瀬田唐橋です。京都の宇治橋、山崎橋と並んで日本三名橋と呼ばれています。
この橋の近くに本日予約したうなぎ料亭が有ります。
ここへ来たらうなぎ料亭 山重さんで肉厚な鰻と近江牛を堪能せねば。人気店で平日であっても予約を入れた方が無難です。駐車場も優先で利用できます。
炭火で丁寧に焼いてくれるので時間が掛かります、個室が用意され落ち着いて待つ事が出来ます。
こちらのお店が本店で夙川駅南側にもお店が有ります。創業400年、受け継がれた瀬田鰻とタレの味、接客も良くとても豊かな気持ちになりました。
金曜日でしたが念のため混雑回避を想定して小回りの利くNバンで出掛けました。
全く混んでなく人の少なさに驚きました。近江八幡から琵琶湖南部エリアの旅で305Km走行、ガソリン20.8リットル、燃費は 14.6kでした♬
奥さんは乗り降りしにくい低い車より楽だったと言っていました。
コメントを残す