スーパーカーチーム、アマンテの仲間と蕎麦ツーリング!
ちょこっと蕎麦ツー
|
||
|
古い車が好きな私にはたまらないお誘いです! |
晴天に恵まれ最高のツーリング日和です。 |
舞鶴自動車道路を北へ!いい眺めだな~ |
|
お蕎麦屋さんの近くでチョイと休憩。 |
Jamesさんのパンが少し不機嫌・・・大丈夫かな? |
実はヨーロッパもセルモーターの不調・・・緊張したのかな? |
|
赤の328GTSにタンの内装がいいですね! |
右からポルシェ993、ディーノとポルシェ911、ヨーロッパ |
308GTBです。フロントのスポイラーが有るのでキャブ仕様かも? |
|
その後少し車を移動する事に・・・ |
雨上がりならこの駐車場には停めれませんね |
この時私のヨーロッパのセルが廻らなかったんです・・・ |
|
328GTS,GTSはタルガトップになるタイプ、車重はGTBより |
全長、全幅もGTBに比べ30mm小さくなります。 |
Fさんのディーノ246GTです、1974年に生産中止、 |
|
隣のGTBとわずかにボディカラーが違いますね!気のせいかな? |
フェンダーサイドのフェラーリエンブレム! |
1970年に市販された三菱ギャランGTOですね! |
|
家に遊びにオイデヨ!なんて言ってみたくなるガレージ! |
1972年「Autocarより」パンテーラGTSは確かに速く、256Kmの |
3L.90度V型8気筒、ボア81mm、ストローク71mmで2927cc |
|
タルガトップにはサイドリアガラスにカバーが付く! |
後方視界も充分確保されてる感じ! |
エアーインテークにも注目! |
|
こちらにはアルミのシュラウドが有りません! |
こちらのホィールはナット付近が凹んだタイプ! |
こちらはナット付近が凸ますね! |
|
308、328はインパネがかっこいいですね! |
リアフォグが有るタイプと無いタイプ! |
バンパー下の黒いカバーを外すと308と見間違えるでしょうね |
|
同じタルガでもミラーの形が違います?これも年式か? |
ピニンファリーナの流麗なボディがたまりませんね! |
さてさて先ほどの続き、15.3秒後に161kmを記録したパンテーラ |

































