Club BLOG
-
立冬?北部は天気急転!宿題は今後の楽しみ♪
2024-11-09 | コメント(4)平日の連休、5日、6日にソロで1泊ツーリングへ出掛ける事に。
朝から神戸は晴天だ、午前6時に出発です。以前から行きたかった島根県の三瓶山、石見銀山経由で鳥取、神戸のお気楽旅です。
自宅から中国自動車道経由、米子道の久世インターを目指します。
R181号線を道の駅 がいせん桜新庄宿へ寄り新庄村の特産品であるヒメノモチをお土産に購入。
金持神社へ、ここも何度も参拝した神社、未だ金持にはなっていません。高低差105mを一気に駆け上がることができ11本の橋と3つのトンネルで結んでいる日本最大級の二重ループ橋
奥出雲おろちループ橋を目指します。鉄の彫刻美術館前で記念撮影、平日は人も少なく紅葉と壮大な景色が楽しめます。
三井野原大橋の赤く美しいアーチはフォトスポットとしても人気が高いそうです。
石像はヤマタノオロチのオブジェかなぁ~?
道の駅おろちループで昼食に山掛けそばを食べました。
日本初の「アーチダム」、三成ダムへ移動します、良いタイミングです、放流中の看板が出ています。
昭和29年(1954年)に完成竣工した国内最古のアーチ式ダム。
平成27年には、土木学会選奨土木遺産に認定されているそうです。
表面の苔やごつごつしたコンクリートが重圧感を感じさせるほど迫力が有ります👍 画像では伝わりませんね~
2本ある土砂吐の1本から放流されていますが水の流れる音が静かな山間部に響き渡ります、水量の多さに驚きました。尾原ダム近くのダムが見える高原牧場へ立ち寄ります、牛が放牧されていて暫くバイクを置いて散歩します。
自由に行動出来ることもソロならではの醍醐味ですね~、気楽だな~♪次は行きたかった滝で中国地方を代表する名瀑の一つ『龍頭が滝』へ行きます、ここも画像では伝わりません!
杉の古木に囲まれたなんとも神秘的な雰囲気です。もう一つの絶景が裏側から眺められる「裏見の滝」です、
水のカーテンが流れ落ちるような幻想的な景色を見る事が出来ます。
駐車場からは少し歩きます、階段の段差も高低差が有って良い運動になりました👍そろそろ宿泊地の三瓶山へ移動する時間です。
島根県飯石郡飯南町志津見のハート形畑♡三瓶山へはもう少しです。
江の川に掛かる河原大橋、赤い色がとても奇麗に見えたので寄り道しました。旧三江線 浜原駅前、(平成30年)4月1日三江線の全線廃止に伴い、廃駅になっていました。
今回は朝食なしなので事前に調べておいたパン屋さん卯月さんで朝食を購入します。
三瓶山の周りをのんびりと走ります、奇麗だな~、最高の景色が広がります。
三瓶山西の原、秋が深まる中、ススキが風に揺れています。
草原を見ていると、ゆったりとした気持になります、しばらくここにCB750Fを停めて草原を歩きます。草原を歩くとバイクからは見えない景色も、小さな花が咲き乱れています!
黄色い女郎花、紫色のキキョウでしょうか? 秋の七草なのかなぁ~?本日お世話になる宿が『四季の宿 さひめ野』です。
CB750Fは屋根のあるロビー入り口の駐輪場へ停める事が出来ます、常にフロントから見える明るい場所で
安心して停めておけます、部屋に荷物を置いて温泉へGO!一人での夕食は寂しいです、料理の美味しさも半減しますが
出雲そばと石見ポークが特に美味しいです、パイナップルを添えてあるのはお肉を柔らかくする効果が有ります。
パイナップルポークなんてブランド肉や、煮込み料理は癖になる味と言われています。目覚めると雨です!雨量は大した事有りませんが昨日買ったパンとコーヒーを飲みながら作戦を考えます。
石見銀山辺りは昼過ぎまで雨!本来の計画は昼に三瓶バーガーを食べて道の駅 キララ多伎、松江玉造ICから無料区間
を、倉吉の円形劇場から奥原湖、用瀬ICから佐用へ、中国道で神戸の予定でしたが北部はほぼ雨です。
目的の石見銀山はまた次回のお楽しみに、南へ移動、広島県三次市方面へ走ります。
道の駅 赤来高原へ、最近の道の駅は平日は休みですね。
さらに南下して道の駅 ゆめランド布野へ、ここまで来ると晴れています。
雨雲レーダー見ると中国道は雨っぽい、三次東ICから無料区間、尾道自動車道を走り山陽道尾道JCTへ。
ここまで来れば安心、吉備SAで味噌ラーメン、コーヒーを飲んで休憩。
明日は立冬、変わりやすい天気、ちょうど季節の変わり目のソロツーリングとなりました。
生産から42年のCB750FCは全くトラブルなく走ってくれます、週末の悪天時の枯葉や小枝が散乱した峠越え
でしたが路面がドライなら何とかなります、帰りのルート変更は正解だったかな👍と自分に言い聞かせます。走行距離:751km
ガソリン使用量:35.28L
燃費:23.265km
翌日には綺麗に洗車して感謝の気持ちを伝えました、安心安全な新しいCB1300ボルドールに乗り換え
日本1周ツーリングに出掛けるか?このままCB750FCを乗り続けるのか?悩みます。 -
近場で過ごした休日
2024-11-07 | コメント(0)あっという間に11月ですね~、ブログも2週間分まとめて更新です。
衆議院選挙の投票を済ませ生野町へぜんざいを食べに出掛けた。標高約1000mの涼やかな避暑地、満天の星を満喫できる峯山高原へ立ち寄り黄金色に染まった砥峰高原へ!
ここは映画やドラマのロケ地で有名なところで村上春樹さんの世界的ベストセラー小説を
20年以上の年月を経て実写映画化したラブストーリー ノルウェーの森や
大河ドラマ 平清盛、軍師官兵衛などロケに使われています。ススキと紅葉、秋の景色をダブルで楽しみました (^^♪
ぜんざいを食べに目的地、おかき処 播磨屋本店生野総本店へ。
別館で播磨屋のおかきを3000円以上をお買い上げで
ぜんざいとコーヒーを特典でサービス中。接待券を持って茅葺屋根の離れでいただきました!旨いです👍
ここまで来たらセットの様な観光地が日本のマチュピチュ竹田城です。
駐車場から片道40分、約2km歩いて行くつもりでしたが天気が怪しいです、今回は資料館へ行きます。
一時のブームも去り、少し寂しいくらいですがこれからの季節、早朝に雲海を楽しむ事が出来ます。帰りは道の駅朝来でソフトクリームを食べます、 多々良木川に架かる牧野橋と橋から見る秋が近づいている景色です。
今夜は地元後輩のレストラン 『パキラ』 で食事を済ませます。
私はパキラセット、洋食人気メニューの盛り合わせです、嫁は牡蠣フライを食べました。
ハンバーグ1切れ、エビフライ1尾と牡蠣フライ2個を交換です、自家製のタルタルソースが旨い😋翌週、皆さんは今年最後の3連休ですね。
しかし異常気象です、11月3日でこの暑さです!25℃有ります。。。。姫路城の手前の大手前公園で開催される姫路全国陶器市!姫路菓子まつり!皮革フェスティバル!へ出掛けました。
土曜日が台風並みの悪天だったのが原因かな? すごい人じゃん。
ゆっくりと器を見る事も出来ません。全国30近い産地から色々な食器・焼き物を見る事が出来ます。
素敵な陶器がたくさん有り過ぎて目移りします。
シンプルな器も良し、絵付けが素晴らしいしと思う器も、こんな小物が部屋に飾ってあったら、なんて思う陶器も。この器に得意な料理を盛りつけたいな~なんて思いながら楽しい時間を過ごせました。
小腹が空いたので菓子祭りへ移動、あげ福の黒糖かりんとう饅頭を買って食べます。
揚げたてのさくさく、かりかり絶妙な食感とこし餡が最高に旨かった。ランチは姫路駅まで歩いて気になっていた金沢発祥のカレー店が有ると・・・
その名も「ごーごーカレー」です。
ごーごーカレーの定義は- ルーは濃厚でドロッとしている。
- 付け合わせとしてキャベツの千切りが載っている。
- ステンレスの皿に盛られている。
- フォークまたは先割れスプーンで食べる。
- ルーの上にカツを載せ、その上にはソースがかかっている。
調理方法のこだわりに
55の工程を5時間かけてじっくり煮込んだ特製オリジナル・ルー!それを55時間寝かし旨みを熟成させます。
それでごーごーカレーか~、なるほどねー、美味しいカレーでした。
-
なぜ、こんな時期に丹波篠山へ行こうと言う?
2024-10-16 | コメント(6)交換したオルタネーター、アイドリング900rpm時でもヘッドライト、ウィンカー、ブレーキランプ、ワイパー
同時にファン、ポンプが回っても電圧低下がない状態にするために40mmのプーリーを購入!現状は徐々にウィンカーの点滅速度が遅くなります、アクセルをポンと煽って1300rpmで解消します。
カム側のプーリーが175mmほど、現プーリーは65mm。
ヨーロッパン場合はクランクでオルタネーターを回していないのでカムの回転はクランクの2/1に。ならばオルタネーターのプーリーの直径を175mmの4/1が妥当な大きさか?
これが上手くいくとアイドリング時でもオルタネーターの電圧は数パーセントUPするのでは?
現物が到着し合わせてみたが小さ過ぎる ‼ これを参考に再注文!
【Panasonic CAOS、バッテリー液も減っていたので補充します】
オルタネーターのプーリー交換ネタはまだ暫く楽しめそうです👍
レポートは次回をお楽しみに。少し秋らしくなったかなぁ~、と思いましたが日中は半袖ですね。
少し早すぎますが広島産の牡蠣が入ったので季節限定メニューの試食会に出掛けます。
牡蠣のブルゴーニュ風、ワインで有名なフランス、ブルゴーニュ地方の郷土料理です。
エスカルゴバターで有名ですね。
昔は野生のカタツムリを家庭で料理していたのですが今では養殖のカタツムリを食します。
牡蠣に代わっても食欲をそそる香り、とても美味しい料理です。もう一品は牡蠣のクリームパスタ、牡蠣を生クリームで煮込んでソースに旨味を出します、アルデンテの食感に茹でた
パスタに和えると最高に旨いです。貴重な休日、しかも3連休の中日です・・・ゆっくり休みたい。
家族が丹波篠山の枝豆と小西のパン屋へ行こう!なんて言うから渋滞覚悟で出掛けました。
的中、176号線は大渋滞! 篠山城周辺駐車場は待ち時間で動きません。
駐車後、先に食事をしょう、お目当てのお店に入ると既に12組近く待っています。人・人・人・人・でカメラなんて撮れません!
焼き栗と栗のソフトクリーム買うにも一苦労💦篠山のメイン道路、二階町道りは歩くのも大変なくらい人で混雑しています。
なぜ、女性は人が多い所へ行きたがるのでしょうね~?松茸が出ています!高い、買えないです。
後ろのオジサンが話してる 「 俺は松茸よりシイタケの方が好きやねん、シイタケの方が旨いで~ 」
嘘言え!暫く嫁さんと盛り上がった(^^♪ちなみに今年の初物は6本(計193.5グラム)が出荷され、いずれも地元料理旅館「丹波篠山 近又」が落札。
初物のご祝儀相場もあり、96万円の値が付いたそうです。路地を覗き込むと大きな朱塗りの鳥居が見えます、奈良の春日大社から分霊された神社、丹波春日神の社鳥居でした。
とにかくこの人込みから解放されたい!神社へ逃げ込みます。春日會舘、昔の診療所のような建物です?
鳥居をくぐり、先へ進むと随身門があり、左右に随身像が安置されています。本殿にも秋祭り本番に向け奉納幟旗を設置されていました。
春日神社秋祭りは、10/19(土)、20(日)です。 9基の鉾山、8台の太鼓みこし、4基の神輿が城下町に登場するそうです。
今週でこの人出です!秋祭りなら更に多いでしょう。
ハーレーの集団です。この渋滞、先頭の女性ライダーが駐車場手前で我々を先に行かせ一旦停止!
そのまま勢い良くコケてしまいました。 もちろん一人ではハーレーを起こせません!
バイクはHARLEY−DAVIDSON CVO FLTRXSEでした、
お気の毒ですが篠山の中心街で怪我人が居なかった事は幸いです。奥さんは黒豆、小西のパン、焼き栗、栗ソフトクリームで大満足でした。
地元明石のすし屋で昼食か?夕食かわからん時間に寿司を堪能しました。 -
秋はすぐそこだ!早朝プチツー
2024-10-05 | コメント(0)以前から気になっていたオルタネターの充電不足。
そろそろ手を入れてやらねば・・・恐らく、現オルタネターは40A~45A程の古いDENSO物。
今回購入したのはARDの高出力 オルタネーター 65A 鉄プーリー 価格はお手頃価格!
結果お手頃価格に手を出したらどうなるか?コストとある程度加工をせず簡単に取り付ける事が出来れば、を最優先!
ブラケットを8mmほどカットする事、ステーを新しく購入したこと、ネジ長を延長程度で取り付けは完了。
カプラーもARDに確認し IG端子 L端子 の位置もバッチリ👍ナイトミーティング後にゴソゴソ作業をし日曜日に早朝から出掛けてみた。
猛暑の名残か?ダムの貯水量は例年より大きく下回っていると感じる。
赤とんぼの群れがそよ風の中、気持ちよさそうに舞っています。
ススキの穂も、花々も風に揺れ秋の気配を感じます。
ドライブコースの小川も今はひっそりしています。
彼岸花もようやく咲き始めましたね。好きな里山へ到着です。
曇り空が幸いして快適なドライブ日和です。
気が付けば県の中部を超えています。帰り道、仲間のカフェに寄って車やバイクの話を楽しみました。
肝心のオルタネーター容量アップの結果です。
安物は大きな変化を感じません。
出力を上げるならそれなりにオルタネーターのボディも大きくなる。
形状が変われば取付ステーなども加工する必要が有る。
使う電圧、電流により配線のスケアを見直したり、ハードルは高くなりますが
それらを考慮した上で変更した方が良いです。当たり前やけど。。。長年乗っていると熱が冷め、『こんなもんでええやろ~』 なんて気持ちになってしまいます。
いかんいかん!初心に戻らねば。 -
平日!リベンジ鳥取ツーリング
2024-09-19 | コメント(2)ナイトミーティングの翌日にツーリングの予定が悪天で延期に。
翌日にすれば普通は3連休なので良いのだが会長の休みが合わない!ターボさくらさんが平日に休みを取ってくれてリベンジ鳥取梨しツーリングへ出掛けた。
早く起き過ぎた!待ち合わせの加西SAには下道をゆっくりと・・・北条鉄道の網引駅に立ち寄る。
午前8時前、既に暑い。SAに8時30分集合、鳥取自動車道で西粟倉で下車、涼を求めてダルガ峰林道へ!
ちくさ高原の裏手に当たる場所、気温が10℃は違います、涼しい👍智頭南から373号線を北上、用瀬を超えて河原へ、道の駅 清流茶屋かわはらで休憩し更に北上する。
河原城に立ち寄る。しかし良い天気だ。。。気温は36.7度ですι(´Д`υ)アツィー
鳥取市内に入り殿ダムを見学、経由して林道を抜けて国道9号線へ。
昼食は新温泉町の山陰海岸ジオパーク浜坂のお蕎麦屋さんで。
ガソリンを給油して260号から三尾港経由で余部を目指すも途中で通行止め!
ならばUターンして261号但馬漁火ラインから。。。ここも通行止め!豪雨災害かなぁ?
Uターンした山陰近畿道路の久斗ICから余部ICへ。
目的の梨をお土産に購入し、余部鉄橋プリントクッキーをトッピングしたソフトクリームを食べます、旨いです!
鎧駅≪よろいえき≫
1日平均乗車人員が10人程度の駅ながら、TBS系列ドラマ『砂の器』や NHK連続テレビ小説の『ふたりっ子』、
2001年冬の「青春18きっぷ」ポスター等のロケ地であり、また、宮本輝の小説『海岸列車』の舞台にもなった駅だそうです。県道11号、香美町香住区から海沿いを東へ走る但馬コースタルロードは爽快です。
香住港ではカニの臭いがしていました、これからですね👍竹野海岸へ到着です、今年の夏は暑かったですね~
この場所へ来て “夏の終わりを感じました” 賑わっていただろう海岸も少し寂しそうでした。まさに今年の夏の締めくくりツーリングです、バイクの醍醐味は車より自由度が高い、一人でも楽しめる、
景色を見たければしばしそこへ留まるもよし、風を切って走り開放感や四季や香りもダイレクトに感じる事が出来る。
エンジンとの一体感も!上げればきりがないですね、これからもバイクライフは楽しみたいです。但馬空港を経由し北近畿道の但馬空港ICから舞鶴自動車道路の吉川ICを目指します。
夕方ですがまだ34度あります。。。さいごの休憩ポイント上荒川でまたまた談笑・・・自宅に帰ったのが8時になりました!よく楽しみました。
猛暑の中でしたが走行距離は476Km走っていました。
バイクを持っているメンバーも多いはず、ガレージに眠っていませんか?
行きましょう!楽しいツーリングへ👍