Club BLOG
-
京都の奥座敷、貴船川床へ
2025-09-24 | コメント(2)9月は連休続きでのんびりと過ごせます。
平日に休みが取れたので貴船川床へ涼を求めて行って来ました。この辺りは平日で無いと道が細くて2キロ進むのに1時間以上と言われる人気観光地です!
平日がベストだと思い貴船べにやさんで京懐石ランチを食べに出掛けます。
暫くするとバスツアー?のお客様でしょうか・・・店内がいっぱいになりました。
良く空いてる、しめしめと思っていたら平日はこれがあるんだな~!どこからお料理の画像を撮っても人が入ります。。。残念
自然の景色、足を川へつけて大自然と京懐石料理を一緒に撮りたかったのに~っ!lt
この後は鮎の塩焼 、 吸物 、ご飯 、香の物 、季節のデザートをマイナスイオンを感じながら美味しくいただきました。
食後の運動に鞍馬迄歩いて戻る予定でしたがあまりの暑さで貴船神社だけ参拝しました。
もう少し涼しく空いている時期に来てみたいと思いましたがこれからは紅葉でますます混雑しますね。
降雪による適度な積雪が見られる時期は更に人が増えますよね~、この時期で正解か。
次回は鞍馬から貴船迄の往復を気楽にバイクで楽しみたいと思います。先輩のお店が阪神新在家駅の南側へオープンした。
12年前から息子さんが経営しているスポーツバー Crowsで昼のランチを始めたと連絡が有ったので早速同期の
親友と出掛けた。
一回り年上のシェフを務める先輩は比叡山ホテルからポートピアホテルのアランシャペルで料理長を、
後に観音寺ホテルの総料理長を務めた先輩。
ホテル時代に同じセクションで5年間お世話になった方だ。メニューを見ると昼のランチ1,200円、ビーフシチュー1,600円?
このクオリティーでお手頃過ぎる。
けど大先輩に世間で食べた事ある? 『 安すぎるやろ!ファミレスに行かれんやろ 』 とは言えない。仲間とも暫く様子を見よう。
行列店になって先輩の年齢を考えると心配だ!週末は甥っ子のダンスパフォーマンスの発表会へ行って来た。
久しぶりの神戸文化ホール。
キッズから大人まで様々なダンスが交錯し、男女ダンサーが目まぐるしく入れ替わりながら世界を作り上げる。
正直その世界観が不思議で分からないと思ってしまった、これはもう年なのか?全力でパワフルなキレキレのダンスパフォーマンスに元気を一杯もらいました👍
貴船はもう観光地としては破綻してますね…車でアプローチするところではなくなりました
手前で叡山電鉄に乗り換える感じですかね
同じようなコンセプトの食事処を寂寥とした別の場所で楽しみたいものです
ビーフシチュー、安すぎでしょう(笑)
休日なら行ってません、
平日でも観光客が多かったです。
何処でカメラ撮っても人が入り込む程です!
混雑ぶりは翌週のネットニュースにもなっていました。
ビーフシチュー和牛使ってるんですよ?
先輩に言った方は良いかなぁ~
また食べに行きましょう👍