-
昨年暮れはクラブの忘年会も無し。
せめて新年会位やりましょう、て事で車好きがお酒の席に集まった。
もちろん飲む人は電車で、東は奈良から西は姫路、四国と
全員が集まるのはなかなか難しい。

参加予定者のうち3名はインフルエンザで急きょ欠席。
また次回が有るのでまずは身体を大切にゆっくり休んで下さいね。

乾杯の挨拶をすませ仲間と食べる美味しい料理に舌鼓。
車の話題や、仕事の話し、そして年齢と共にあっちが痛い、こっちがおかしい?

将来のカーライフはこんな車でこんなイベントに参加しょう!

【アクを丁寧にとるメンバー 誰やねん?】
と、クラブ発足当時とはまた違った会話に2時間の会食も

あっと言う間に時間が過ぎた。

年に1回は泊の温泉も良いのでは?と言う提案も有り
今後実現させたいプランだ。
〆は美味しいラーメンかお茶づけか?ではなく

【夜のお友達と〆のドライブだ♪】
最近あちこちと不安?疑問?などなど抱えるロータスヨーロッパ!
ドライブに出掛けるとともに各部の意見交換

今後課題も随分と見つかり忙しくなりそうだ。
本当にこの車は手の焼ける“可愛い子”だ
また次回、2月に時間が有れば暖かい昼間に集まろう
参加者みなさん、ありがとうございました。
今年一年も無理なく楽しくカーライフを楽しみましょう。
-
家族で消防出初式を見学に行ってきた。
神戸市と重なりイベント的には大きな神戸市出初式も見たかったが
アクセスや駐車場の関係で明石市を見学することに。

消防車、救急車は消防団を入れると数百台のパレード!
関係者は約800人
見学者を入れると2000人を軽く超える規模のイベントだった。

圧巻は明石市庁舎屋上からロープ一本で降りてくる消防隊員!
放水演習や隊員の運動能力など日々のトレーニングや訓練が
いかに大切かを感じた。
会長も今年は自分の身体に少し目を向け健康管理を怠らず
生活する事を目標にした。
下の画像の救急車で運ばれる事の無いようにメンバー皆さん気を付けて下さいね。

-
慌ただしい年末も一段落し、新年の予定をたてるも大学生の息子が帰る予定が解らない?
勝手にこちらの予定で過ごせば良いと思うがなかなか家族が納得しない。
結局カウントダウンやらを楽しんで神戸に1日に戻るとの連絡が有ったそうだ。
2日、3日と双方の実家に挨拶に行って4日から仕事。。。
結局神戸から離れる事なく行きたかった神戸の(天然温泉 蓮)で年を越す事になった。
見慣れた神戸の景色もゆっくりと歩いてみるとなかなか良い景色だ。
夜は会席料理に昼はカニ丼とおまけに神戸で有名なルパンのケーキまで食べてしまった。
天然温泉に入るたびにお腹が空く感じ。。。今年は少しウエイトを落とさなきゃ!
新神戸駅に着く息子に合わせて三ノ宮をぶらり。
ランボルギーニ神戸はお休み、ウロウロしているとミニカーに目が留まった。
素通り出来ずに即購入、ランボルギーニイオタSVRのミニカーだ。
今年も車三昧になりそうな予感です。



-
残念だったな~、また来年見に行こう♪
詳しくはみんカラで!
LOTUS,JPS,CLUB会長のページ

-
週末の夜!
明日から天気も崩れ本格的な梅雨に突入・・・そろそろ行かなくては!
どこに?

事務所から5分の林の中、ここはまさに手つかずの田舎の風景が残る場所。
小川が流れ魚や蟹が生息し周りは田畑やシイタケ栽培が出来る。
出来ればこのままの自然を後世に残しておきたい。
甘い蜜の臭いがいっぱいだ、早速クヌギの木を見ると、デカイ!
一匹だけお持ち帰り。。。。。早速体長を計測!

下の画像、昨年ヒラタクワガタには及ばなかったがまずまずの大きさを確保。
もちろん昨年のヒラタも無事に冬を越してくれた。

期待感が膨らんだぞ~よーし、明日の夜も出撃だ!
残念ながら土曜は予報通り雨に、仕方がないのでスタバでコーヒーブレイク。
明日もヨーロッパには乗れないな~、以前から修理したかったスターターモーターでも
修理するか、その様子はみんカラで!