-
音響システムだなんて大げさな~!
で、年が明け夜になるとゴソゴソ落ち着かん。
ヨーロッパのスピーカーを付ける準備を楽しもう♪
完成をイメージしての工作の時間が一番楽しい!

シートの後ろに車検書入れを作り、左右にスピーカーを埋め込もう♪
A4サイズの封筒くらいは入る大きさで作製。

スピーカーの間にはJPSクラブのワッペンをミシンで縫い付けた。
ヨーロッパは音楽を楽しむよりアクセルを踏み込んでキャブの音を楽しむ!
また10年、20年、飽きない内装に出来れば嬉しいな~
-
新年の誓い! と運動不足解消のため
出来れば1日10000歩を歩こう。。。と年末に軽く決めてみた。
で、10000歩ってどれくらい歩くの?時間は?
調べてみました。自宅を出てすぐの散歩道。気持ち良い天気だ♪

赤いサザンカ(山茶花)にこの白いポップコーンみたいなやつは何だ?


ピンクの小さな花はカラスノエンドウに鮮やかな黄色のタンポポ

もう、Uターンだと思って万歩計を見るとまだ4000歩足らず・・・
結局1時間40分歩きっぱなしで10000歩をクリアした。

日頃は見る事の無い景色や香りに触れた良い休日だった。
で、続けてるか???は半分目標で頑張ってます!
-
12月21日に53回目誕生日を迎えた。
クリスマスも近い、正月もけっこう近い。

子供の頃、クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントが
かぶった事も有ったと記憶する。。。

もう1週間遅ければ下手すりゃお年玉までかぶる!
元旦生まれは親を恨むのかな?『全部一緒やん!って』


旨い料理が食べれて仲間とワイワイ楽しい時間が
持てれば最高のプレゼントだ。

2日遅れての誕生日祝い。
仕事も一段落してとても楽しい時間だ。

JPSクラブの仲間とも旨い料理にワインで
新年会でもやりたくなった!
だんだん年なのか?
美味しい食材を調理し、ほんの少しずつ食べたい!
今年もあと1週間ほど、早かった。
来年はヨーロッパ復活の年だ!
-
平日にF91さんが和歌山に釣りに出かけたらしい・・・
モンスター級は空振りだったようだが良型のシマアジ、カツオが釣れたと連絡が有った!

30cm程のシマアジ3匹をGet!だ、欲張っても食べきれないので新鮮なうちに下ごしらえ♪
家庭用の包丁は使わずマイ包丁でさばく。

有り過ぎやろ~、今でも大活躍の包丁セット!
年末はローストビーフやタラバ蟹を調理出来れば幸せだ。。。。?まず無理ね
1匹はお刺身に♪もう1匹は開きの塩焼き!
明日も塩焼きが食べれそうだ♪
9時まで帰りを待ったのでお腹ペコペコ、画像も撮らずに食べてしまいました。
F91さん、わざわざ寄ってくれてありがとう♪ご馳走様でした!
-
先日の揖保川イベントの集合場所、姫路西SAには
多くのライダーが集まっていた・・・
その数、30台、40台・・・・その中に一際まばゆいオーラを発しているバイクが有った!

そう、kawasaki SS 350だ!
免許を取って探したバイクがこのSS350。
結局 RG250E → KH400 → CB400Four と若い頃に乗り、こいつには乗れなかった。
憧れた原因は “おれ~の名は♪ おれ~の名は- ハカイダー~♪”これである!
SS350よ、音を、臭いを~ まだ出ないか、いつ出発だ!早くエンジン掛けてくれ~
願いが通じたのか同世代の方がSSにまたがりキック1発!
2ストトリプルが目を覚ました!“パラ~ン、パンパンパン”煙もくもく-、かっこいい♪
オーナーの姿は見えないがオイルの焼ける臭いと独特の音はSAに残ってた。